跡継ぎ不要の新しいお墓、永代供養

今結婚しない人も増えている中、お墓を継がない人が増えています。しかし、それも多様化した現代において珍しくはないもの、いま新しいお墓の形である永代供養が注目されています。そんな永代供養について紹介いたします。

永代供養ってどんなご供養の方法?

久喜市 永代供養,久喜 永代供養

最近よく見かける永代供養という言葉、これは墓地の管理者が遺族に代わって遺骨を管理し、供養することをいいます。
お寺や霊園が存続する限り供養してもらえるということで、ずっとそこに自分のお墓があるように感じますが、実態は少し違います。

霊園や寺院によって異なりますので調べる必要がりますが、基本的に永代供養は個別に安置する場所と合同で遺骨を安置する合祀墓というものがあります。
最初は個別に安置をし、最終的に合葬するという形でその時は骨壺からご遺骨を取り出した状態での埋葬が多く、ご遺骨は他の方と混ざります。
個別での安置は期間が設けられており、その期間を長く設定するとその分お金がかかり、短いとその分安く費用を抑えられます。
また、人数によっても異なりますので、料金に関しては使用人数や期間を考えたうえで寺院や霊園に確認する必要があります。

そして、どんな供養方法なのか、供養の方法もそのお寺によってさまざまですが、お盆やお彼岸に合同法要を行ってくれます。
お寺によっては毎日お経をあげてくれるところがあったりと、そこによって異なりますので確認をおすすめいたします。

またタイプも異なり、樹木葬や納骨堂、そして納骨堂も更にタイプ分けがされており、最新のものの場合電子システムを導入してのご供養がされています。
お寺にご遺骨を納めるところもあったりと、永代供養のタイプもそれぞれ違いますので、好みにあった方法でのご供養をしてくれるところを選ぶのがおすすめです。

詳しく説明するとしたら、まずは屋内、屋外があり、屋内の納骨堂の場合は大きく分けて「ロッカー式」「自動搬送式(マンション型)」「仏壇式」があります。
ロッカー式ということで、収納スペースに入るものであれば骨壺と一緒にいれることが可能、写真や故人との思い出の品をいれておくことができます。
お参りをするときに共同の参拝スペースもあるので、そこで祀られている本尊やモニュメントに対して手を合わせます。

そして自動運搬式、これは最新システムの納骨堂の形式となっており、参拝スぺースに厨子に収納されたご遺骨が機械で運ばれてきます。
専用のICカード一つで参拝が可能、バックヤードからご遺骨が運ばれてきて手を合わせることができる、お花や線香も必要なく、より気軽に訪れて故人様に手をあわせることができるというメリットがあります。
高層の建物である場合が多く、好アクセスな立地にある場合が多く、より足を運びやすくなったという利点を挙げられている場合もあります。

そして仏壇式納骨堂、これは1区画ごとに1つの仏壇があり、上が仏壇で下が安置スペースとなっています。
他の納骨堂にくらべるとご遺骨の安置スペースが広いことが特徴、家族など大人数で使用できるので、墓じまいの際に一度皆様をそこに安置する、という方法もとることができます。

そして屋外になりますと、樹木葬、樹木や花壇をシンボルとした埋葬です。
見た目が本当に華やかで美しいので、人気のご供養方法でもある樹木葬、死後はゆっくりと緑の下で眠りたい、という方にも人気となっています。

大きくわけて里山型、都市型があります。
里山の場合は本当に大自然の中で眠りたい方におすすめ、都市型の場合は好立地で参拝しやすいお墓に入りたいときにおすすめです。
他にも屋外型の供養塔での合葬や、また中には永代供養つきの一般墓など、新しいご供養の形式が増えていますので、その中から希望にあったものを選ぶのがおすすめとなっています。

永代供養におけるメリットとデメリットとは?

久喜市 永代供養,久喜 永代供養

永代供養にも、勿論メリットとデメリットがあります。
既存のご供養の形式である一般墓とくらべて、それらをご紹介いたします。

まずメリットについてですが、管理の手間が一切なくなるという点です。
一般墓の場合は、一族が子孫を残して代々お墓を受け継いでいく、という管理方法になりますが、それをする必要がなくなります。
多様化している価値観の現代で、結婚の自由は勿論のこと、ずっと地元で暮らさなければならない、ということもないです。
しかしその場合、遠方に実家やお墓がある場合は、その管理を遠方から行わなければならないということ、コロナで一時期帰省が出来なかったとき痛感した方も多い程に、それは困難である人が増えています。
ですが、永代供養の場合は寺院や霊園が管理してくれますので、いつでも管理が行き届いた、そんな場所で故人様をご供養してもらえます。
これから自分が墓に入る、と考えて終活をしている方にとっても、それはメリットととらえられており、子孫に墓守をしてもらったり世話をかけるなら永代供養墓を希望したい方も増えています。

また、これから墓石の購入を考えている場合であれば、その値段を随分安く抑えられるのが永代供養です。
墓石を必要とせずに契約時に諸々を支払うだけなので、墓石にかかるはずだった費用を節約できます。
しかしこれはお墓にはいる人数によってかわりますので、事前に確認がおすすめです。
そして現代にマッチしたメリットとして、様々な単位でのお墓がもつことが可能です。
家という単位だけではなく、友人と入れるお墓や多様なセクシュアリティに対応した霊園もあります。

次にデメリットですが、遺骨を取り出せない、この部分が最大のネックとなります。
一般墓に戻るのが難しいのが永代供養、そのシステム上だけではなく、合葬下場合ご遺骨を他の方と一緒にするので物理的にも難しくなります。
また、周囲の理解が得られにくい、というのも事実で永代供養墓はまだまだ新しいご供養方法、一般墓の認識を超えるまでにはまだ時間がかかる見込みなので、家族や親戚の理解が得られにくい、という可能性もあります。

永代供養、一般墓、両方にメリットデメリットがあります。
周囲と相談しながらどちらにするか決めるのは大事なこと、そのためにもさまざまな寺院や霊園の情報収集をおすすめいたします。

永代供養墓選びに失敗しないためにも

久喜市 永代供養,久喜 永代供養

永代供養墓を選ぶ時に失敗しないようにするポイントは、3点あります。

まずは、使用人数をあらかじめ決めておくこと、使用人数が費用に直結しますので、あまりにも多い場合は一般墓の何倍もかかってしまう可能性があります。
だれが使用するのかをきちんと決めないで購入してしまうと、余計なお金がかかってしまいますので要注意です。
また霊園によっては使用人数が決まっていないと契約出来ない場合もありますので、あらかじめ使用人数をしっかり決めてから永代供養墓を探さなければならないです。

そして、管理費の有無、支払方法の確認です。
永代供養墓は管理費のかかるものとかからないものがあります。
遺族が管理費を支払続ける限り墓地を使用できたりと、その寺院や霊園によってさまざまです。
管理費の前納できる場合もありますので、管理をしてもらいたいけれど子供には負担をかけたくない、そんなときはそれを選べるところがおすすめです。

そして、墓地の宗派、運営するお寺の宗派に則ってご供養がされますので、それが自分の家にとって不都合がないかどうかをしっかり確認する必要もあります。
これらを踏まえて、永代供養を決めるのがおすすめです。